marche
2013.9.6.FRI

屋外エリアは、入場無料のマルシェ&ワークショップエリアです!

先日たくさんのお申し込みの中、チケットの販売が終了した「海のカフェフェス in 横浜」。実は、チケットをお買い求めいただけなかったみなさまにもお楽しみいただけるエリアがあるんです! それは、大さん橋ホールの目の前の屋外スペースに設けられた「マルシェ&ワークショップエリア」!

IMG_2135

青空と潮風がとても気持ち良く、大さん橋ホール内の様子も、大きなガラス越しに見える開放的なそのエリアに並ぶのは以下の出店者のみなさまです!

【マルシェ】
・WECK
・古書 モダン・クラシック
・手紙舎雑貨店
・仁平古家具店
・フォトノスタルジア
・水縞

【ワークショップ】
・柴田ケイコさん:「海辺のまちをつくろう!」
・高旗将雄さん:「風ぐるまをつくろう!」
・水縞:「勲章をつくろう!」

いかがでしょうか。選りすぐりでいて、なおかつ賑やかなこのラインナップ! メインビジュアルを描いていただいた柴田ケイコさんが行う「海辺のまちをつくろう!」というワークショップを背景にして、出店をしていただくその様子は、さながら「海辺のまちのマルシェ」です。今後こちらのブログでも、1組ずつ余す所なくご紹介していきますよ。

ステージとカフェがある大さん橋ホール内は、上質な寛ぎのひとときをお過ごしいただける空間を。そして、マルシェとワークショップが行われる屋外エリアは、開放感と笑顔に溢れた楽しい空間を。異なる2つの表情を持った「海のカフェフェス in 横浜」をどうぞお楽しみくださいね!

※チケットをお持ちの方は、屋内エリア(大さん橋ホール)と屋外エリアを自由に出入りすることができます。屋内エリアに入る際は、必ずリストバンドのご掲示をお願い致します。


2nd_shop
2013.9.6.FRI

出店カフェ「手紙舎」を紹介します!

東京都調布市内に異なるコンセプトの店舗を2つ構える、カフェ「手紙舎」。日々のあわただしい時間を忘れ、季節の野菜を中心とした料理をゆっくりと味わえる手紙舎つつじヶ丘本店。毎朝焼き上がる自家製パン、オリジナルブレンドのコーヒーの香りが漂う手紙舎 2nd STORY。今回は、両店舗がそれぞれ自慢のメニューを用意し、合同チームを結成。海のカフェフェスでしか過ごせない贅沢なひと時を演出してくれます。

本店_shop

本店_野菜プレート

昭和40年に建てられた団地の一角にあるつつじヶ丘本店は、小学校の頃に過ごした図書室や図工室を思い起こさせるような穏やかな時間が流れています。普段はコースで召し上がって頂いている色鮮やかな野菜料理がデリとして登場予定。

2nd_ラクレット

柴崎の小さな商店街にある手紙舎 2nd STORYは、ブルックリンのロフトをイメージしてつくられたカフェと雑貨店が両方楽しめるお店。ふとした瞬間、東京にいることを忘れてしまう大人の隠れ家のような空間が広がっています。夜限定で出されているラクレットチーズをたっぷりかけた自家製パンのオープンサンド、空と海の澄んだ景色とともに、ぜひ味わってくださいね。

 

*手紙舎さんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします
こんにちは、カフェ手紙舎です。現在、東京都調布市に2つのお店を構えております。つつじヶ丘にあるのが、ごはんとカフェ「手紙舎つつじヶ丘本店」。季節のお野菜を中心としたお料理を予約制でゆっくりとお召し上がり頂けます。もう1店舗は今年3月柴崎にオープンした、雑貨とカフェ「手紙舎 2nd STORY」。開放的な空間の中で、自家製パンのサンドイッチや、ハンドドリップしたコーヒーなどをお楽しみ頂けます。 

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
当日は「手紙舎 2nd STORY」のメニューでもある「ラクレット」をご用意致します。自家製パンにじゃがいもをのせたオープンサンドにとろりとラクレットチーズをかけて、皆様にお届けいたします。また「手紙舎つつじヶ丘本店」の特色でもあるお野菜を使ったデリもご用意いたします。もう一つは自家製シロップです。旬の果物をぎゅっと詰め込んだ手作りのシロップを持っていきます。手紙舎のドリンクで渇いた喉を潤してくださいね。 

Q3 海のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
素敵なアーティストの方々、普段なかなか行く事が出来ないお店の方々、この日を楽しみにしているお客様に会えることが今からとても待ち遠しいです。 

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
心地よい音楽、おいしい香りを堪能しながら、おもいっきり一日を楽しみましょう!  

手紙舎
東京都調布市菊野台1-17-5 2階
tel. 042-426-4383
http://tegamisha.com/


nikko_coffee
2013.9.5.THU

出店カフェ「日光珈琲」を紹介します!

日光市・今市。渓流を思わせるザバザバという音が町のあちこちから聞こえる水の町。日光連山から湧き出る豊かな水は、さまざまな“恵み”をこの町に与えます。その“恵み”を心ゆくまで味わうことができるカフェが「日光珈琲」。水によって育まれた地場の食材を使った料理の豊かな旨味、自家焙煎した豆で淹れる珈琲の香り高くすっきりとした味わい、夏場にいただく、日光の天然氷を使ったアイスコーヒーやかき氷の美味しさといったら…。

nikko-coffee

3d4dd84f15ee92697dc8b15b14870eac

北関東の“いま”のカフェシーンを牽引するカフェが「海のカフェフェス」にやってきます。自家焙煎の珈琲と、今年最後の日光天然氷のかき氷を日光珈琲号に乗せて。間もなく4号店となる新たなお店もオープン予定の日光珈琲。益々、輝きを増す北関東のカフェの担い手に、どうぞご期待ください!

 

*日光珈琲さんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします
間もなく日光御用邸通店オープンの日光珈琲です。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
自家焙煎珈琲、今年最後の日光天然氷のかき氷。

Q3 海のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
海の無い栃木からの出場なので、海というだけでワクワクです。
 
Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
横浜港を眺めながら心地よい音楽で素敵なコーヒータイムをお楽しみ下さい。

日光珈琲
栃木県日光市今市754
tel. 0288-22-7242
http://www.nikko-coffee.com/


Exif_JPEG_PICTURE
2013.9.4.WED

Chocolat & Akitoからメッセージが届きました!

一見すると、それは、とっても美味しそうな甘い甘いホットチョコレート。しかし、一口含んだ瞬間、その中身はカカオが強めな大人な味だということに気付かされます。そんな、ほろ苦くも奥深い音楽を奏でるアーティストの名前は「Chocolat & Akito 」。昨年の「森のカフェフェス in ニセコ」以来のカフェフェス出演となるお二人。サポートメンバーに清水一登さんを迎え、洋上ドーム・大さん橋ホールに最上級のハーモニーを鳴り響かせます。

 

*Chocolat & Akitoに聞きました

Q1 自己紹介をお願いいたします
夫婦デュオ、ショコラ&アキトと申します。

Q2 当日はどのような演奏をしていただけますか?
サポートに清水一登(ヒカシュー)さんを迎えてのトリオ編成で演奏させてもらいます。

Q3 海のカフェフェスをどのように楽しみたいですか?
他の出演者のみなさまの演奏も、出店されるカフェなども満喫させていただきます!

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
大好きなカフェフェスにまた参加させてもらえて嬉しいです。皆で一緒に秋のはじまりを楽しみましょう♫

Chocolat & Akito Official Facebook
http://www.facebook.com/ChocolatAkito

Chocolat HP
http://www.chocolat.ne.jp/ 

片寄明人 Facebook
http://www.facebook.com/katayose.akito


ticop2_sea
2013.9.3.TUE

tico moonからメッセージが届きました!

カフェ&ミュージックフェスティバルには欠かせない存在である「tico moon」。透明感のある楽曲と演奏、そして、穏やかな空気を纏った二人の佇まいは、横浜の港でも変わらず、いや、より心地よい安らぎを私達にもたらしてくれることでしょう。アイリッシュハープとアコースティックギターの調べ。その、儚くも美しい二重奏は、まるで私達を泡沫の夢へと誘うように、大さん橋に響き渡ります。

 

*tico moonに聞きました

Q1 自己紹介をお願いいたします
ハープとギターのデュオユニット、ティコムーンです。ファーストアルバム「lento」を発表してから今年で10年を迎えました。

Q2 当日はどのような演奏をしていただけますか?
ファーストアルバム「lento」からの曲や、今年レコーディングする予定の曲等、新旧織り交ぜて演奏する予定です。

Q3 海のカフェフェスをどのように楽しみたいですか?
海が大好きなので、横浜の大桟橋ホールという絶好のロケーションを思う存分楽しみたいです。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
カフェの名店が一同に会する貴重な機会、皆様と一緒にカフェ巡りを楽しみたいと思っています!

tico moon公式サイト
http://ticomoon.com


2013.9.2.MON

出店カフェ「mado cafe」を紹介します!

_MG_2993東海地区を代表するカフェ「mado cafe」。店内に並ぶ什器の一つひとつから料理の味に至るまで、オーナーの柴田夫妻が思い描く理想を形にしたカフェです。

_MG_2989

調布市で行われた第一回カフェ&ミュージックフェスティバルや、ニセコ町で行われた「森のカフェフェス」において、mado cafeの作り出す美しいブースは抜群の存在感で訪れる人々を迎えてくれました。

_MG_3031 _MG_2964 _MG_2972

今回のカフェフェスの会場では、日頃、お店で出している定番の「マドごはん」と2種類のおやつ「カスタードプリン」「チーズケーキ」を用意してくださいます。mado cafeの料理を素晴らしい音楽と一緒に味わえる幸せ。きっと夢のような時間となることでしょう。どうぞご期待ください!

 

*mado cafeさんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします
愛知県岡崎市のはずれにある小さな喫茶店です。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか? 
マドカフェでお昼ごはんとしてご用意している「マドごはん」を横浜にお持ちします。やさしい味わいの総菜や出しまき玉子、おむすびやお味噌汁をセットにしてご用意します。もう一つは定番のマドのおやつを2種類。カスタードプリンとチーズケーキをご用意します。シンプルでクラシカルなマドのおやつをお楽しみください。
 
Q3 海のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
初めての横浜で憧れのお店の方々との出店。ドキドキワクワクです。
 
Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
心地よい音楽を聴きながらおいしいごはんやおやつをご用意できたらと思っています。お店の定番をお持ちしますので少しでもマドカフェを感じていただけたらうれしいです。

mado cafe
愛知県岡崎市井内町下堤43-1
tel. 0564-47-8051
http://madocafe.jp/


cafe027
2013.8.30.FRI

出店カフェ「cimai」を紹介します!

埼玉県幸手市。かつて宿場町として栄えていたこの街にある、ひときわ存在感を放つ白い建物。それが「cimai」。古い木の扉を開けるとそこは、フランスのブーランジェリーと見紛うほどに美しい空間が広がっています。店内に漂うパンが焼ける芳ばしい香り、流れる美しい音楽に身を任せ過ごす時間は“至福”のひと時。

cafe013

cafe009 cafe012

cafe010

天然酵母でパンを焼く姉とイーストで焼く妹、そんなふたりの“姉妹”が作るパンは遠くからでも買いに行く価値のあるおいしさ。

cafe016cafe005

そのcimaiの店内で扱われているのが、「HANG cafe」のセレクトした家具。一方の「HANG cafe」ではcimaiのパンを使ったプレートを提供しています。今回のイベントでは、一昨年のカフェフェス以来、2年ぶりに二つのお店が手を取り合い、出店してくださいます。お二組もこの機会をとても楽しみにしている様子。どうぞご期待ください!

 

*cimaiさんに聞きました


Q1 自己紹介をお願いします
埼玉県幸手市にあるパン屋cimaiです。今回もHANG cafeさんと同じブースで出店させていただきます。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
美味しいビールと塩ラスクやホットサンドを販売いたします。

Q3 海のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
HANG cafeさんと同じブースで出店できることが楽しみです。

普段cimai店舗ではHANGさんの家具をお預かりして販売したり、HANGさんのほうではcimaiのパンをつかってパンプレートをだしていただいたりしているのですが、同じブースでお店ができるのが楽しみです。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
HANG cafeさんとcimaiのコラボのお店はカフェフェスのみなので、是非お立寄ください。心地よい音楽、心地よい時間を過ごしてください。

cimai
埼玉県幸手市大字幸手2058-1-2
tel. 0480-44-2576
http://cimai.info/


image-1
2013.8.29.THU

出店カフェ「アンリロ」を紹介します!

“一粒の米、一滴の水”を意味する「アンリロ」。その正体は、マクロビオティックを基本とした、地元鹿沼市の美味しい野菜を楽しく美味しく食べられるお店です。

image路地裏を進み、秘密の小屋のように佇むそのお店。入口の扉を開けると、海外の映画に出て来そうな空間が広がり、窓から射し込む陽の光が、鹿沼の野菜をキラキラと照らします。

image今回の出店では、夏野菜をふんだんに使用したベジピッツァをご用意してくださるそう。香ばしい生地に乗った、鹿沼の夏をたっぷりと吸い込んだ野菜は、身体の内側から元気にしてくれるはず。みなさん、“栃木県の野菜大使”が遂に横浜にやってきますよ!

 

*アンリロさんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします
栃木のアンリロです。昼夜の気温差が大きく、水がとても綺麗な土地鹿沼市は野菜の栽培にとっても適した町です。野菜の美味しいレストラン!
よろしくお願いします。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
当日は夏野菜のベジピッツァを作る予定です。

Q3 海のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
海をバックに見るLIVEとずばりカフェのお料理ですね!

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
動物性フリーのベジピッツァ! 野菜の美味しさ、生地の香ばしさや風味を感じてもらえたらと思います。栃木の野菜大使として頑張りますのでよろしくお願いします!

アンリロ
栃木県鹿沼市上材木町1684
tel. 0289-62-0772
http://an-riz-leau.org/


_00395
2013.8.28.WED

出店カフェ「HANG cafe」を紹介します!

物語の中のようなカフェ。その名前は「HANG cafe」。印象的な白い扉をゆっくりと押して店内に入ると、そこに広がるのは、まるで時が止まったかのような静寂な空間。一歩足を踏み入れたら最後、その美しさに魅了されてしまいます

_2810

_2495息を呑む程に美しいケーキやスイーツを嗜むひとときは、単なるティータイムとは一線を画す程の、贅沢な“体験”。

_3807 _4910

HANG cafeの美しい空間が、大さん橋の海上に現れたとき、きっと、それは蜃気楼のようにゆらめきながら、私達を至福の瞬間に誘うことでしょう。

_4945「cimai」の二人とご一緒に出店してくれた、2011年の「第1回カフェ&ミュージックフェスティバル」以来、2年ぶりに結成されるカフェフェスでのコラボ出店。必ずや、私達の心とお腹を満たしてくれるはずですよ。

 

*HANG cafeさんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします
埼玉県ふじみ野市で週末のみ営業しているHANG cafeです。
季節の果物を使用したデザートを中心に大人がゆっくりと くつろげるお店を目指しております。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
同じブースでcimaiのお二人が食事をご用意してくれますので HANG cafeでは数種類の焼き菓子とアイス珈琲やフルーツソーダをご用意します。

Q3 海のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
9月は夏が終わり寂しさを感じる季節でもありますが、そんな季節に海に囲まれた場所で聞く音楽。今からとても楽しみです。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
今回もcimaiさんと一緒のブースでの出店です。美味しいパンとお菓子をご用意しますので是非楽しみしていてください。皆様にお会いできることを心より心より楽しみにしております。

HANG cafe
埼玉県ふじみ野市亀久保1684-11
tel. 049-238-4177
http://www.hang-cafe.com/


HiroyaTsukamoto4_g-1
2013.8.27.TUE

塚本浩哉さんからメッセージが届きました!

今年の6月に開催された森のカフェフェスに颯爽と現れては、ニセコの大自然に叙情的な旋律を響かせ、たくさんの人を虜にした「塚本浩哉」さんが、横浜にやって来ます! 大海原を背に、指先から爪弾かれる美しい音色。それはまるで灯台のよう。私達の道しるべとなり、行き先を照らしてくれるのです。塚本さんの演奏に、どうかその身を委ねてみてください。それだけで、私達の航海は今まで以上にドラマティックなものになるはずです。 

 

*塚本浩哉さんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いいたします
ギタリスト、ソングライターの塚本浩哉です。現在アメリカに住んでいます。最近はアコースティックを中心に演奏しています。

Q2 当日はどのような演奏をしていただけますか?
今回はギターとパーカッションのデュオで、在米30年 世界のトップミュージシャンから絶大な信頼を受けるパーカッショニスト武石聡さんとの日本での初の共演です。 

Q3 海のカフェフェスをどのように楽しみたいですか?
6月の北海道での「森のカフェフェス」にも参加させてもらったのですが、今回は「海」ということでまた違った魅力を楽しみたいです。 

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
海辺でのイベントですがいわゆる普通の野外フェスとは異なった雰囲気溢れる「海のカフェフェス」楽しんで下さい。

塚本浩哉公式サイト
http://hiroyatsukamoto.com/