jjf
2012.6.4.MON

John John Festivalさんから、メッセージが届きました!

「森のカフェフェス in ニセコ」に出演する、John John Festivalさんからメッセージが届きました! 3人のメッセージを紹介…の前に、2nd album「歌とチューン」のプロモーションビデオをご覧下さい。今回の森のカフェフェにも出店するカフェ「手紙舎」で撮影されたものですよ。どうぞ!


*John John Festivalさんに聞きました

Q1 自己紹介をおねがいいたします
ジョンジョンフェスティバルです。アイルランドの音楽をやってます。カフェフェスは2度目になりますが、今回野外で演奏がとても楽しみです。よろしくお願いします。

Q2 当日はどのような演奏を予定されていますか?
皆で踊れる音楽をやります。是非身体を揺らしながら聞いて下さい。踊ってね!

Q3 森のカフェフェスをどのように楽しみたいですか?
開催される場所はとても素敵な場所と聞いてます。景色や空気に触れて溶け込む演奏をして、皆さんと一緒に盛り上がりたいですね。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
僕らも楽しみます。皆さんも一緒に楽しみましょう。

John John Festival公式サイト
http://www.johnjohnfestival.com/

Category: 出演アーティストからのメッセージ

toutou_eye
2012.6.4.MON

出店カフェ「喫茶室 豆灯」を紹介します!

「森のカフェフェス in ニセコ」に北海道美幌町から出店する「喫茶室 豆灯」からのメッセージを紹介します。今回、北海道の多くの友人が推薦してくれた、素敵なカフェです。




*豆灯さんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします
珈琲の「豆」とロウソクの「灯」で「豆灯(とうとう)」と読みます。ロウソクの灯のもとで珈琲を楽しめるような小さな喫茶店です。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
ドリップ珈琲と珈琲豆、ロウソクの他、エプロンやポットマットなどの販売を予定しています。

Q3 森のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
たくさんのお客様、出店される方々、音楽との出会い。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
当日は皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

喫茶室 豆灯
北海道網走郡美幌町仲町2-80-1
tel.0152-72-5675

Category: 出店カフェからのメッセージ

CandA_b
2012.6.1.FRI

Chocolat & Akitoさんから、メッセージが届きました!

「森のカフェフェス in ニセコ」に出演する、Chocolat & Akitoさんからメッセージが届きました。二人だけの弾き語り、うーん、楽しみです!

*Chocolat & Akitoさんに聞きました

Q1 自己紹介をおねがいいたします
Chocolat & Akitoのショコラと申します。私とGreat3の片寄明人で2005年に結成した夫婦デュオです。明暗、清濁併せ呑んだ独特な詩世界を美麗なメロディーとハーモニーに乗せて奏でます。現在は3作目となるニューアルバムを制作中です。

Q2 当日はどのような演奏を予定されていますか?
二人だけの弾き語りです。ギターとキーボードとハーモニー。新曲を織りまぜながらの演奏となります。

Q3 森のカフェフェスをどのように楽しみたいですか?
大自然のなかで演奏できることが何よりの楽しみです。そして、共演者の音楽はもちろん、森林浴、おいしいコーヒーやたべものも楽しみ!

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
すてきな森での演奏、楽しんで演奏させていただきます。私たちの音楽が少しでも皆さんのお役に立てたら嬉しく思います。また、会場でChocolat & Akitoの新しいZINE(完全手製のビジュアルブック+新曲CDR)も販売させてもらいます。どうぞよろしくお願いいたします。

Chocolat & Akito Official Facebook
http://www.facebook.com/ChocolatAkito

Chocolat HP
http://www.chocolat.ne.jp/

片寄明人 Facebook
http://www.facebook.com/katayose.akito

Category: 出演アーティストからのメッセージ

maruyoshi3
2012.5.31.THU

出店カフェ「サカヤカフェマルヨシ」を紹介します!

「森のカフェフェス in ニセコ」に栃木県から出店する、「サカヤカフェマルヨシ」からのメッセージを紹介します。写真からも伝わって来ると思いますが、とっても美味しいのです! cafeページと合わせてご覧下さいね。

*サカヤカフェマルヨシさんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします
栃木県宇都宮市で小さいパンとレストランを営んでいるサカヤカフェマルヨシと申します。もともとは小さな酒屋だったのを改装して、1Fは栃木県産地粉と天然酵母にこだわりパンやお菓子を、2Fは栃木県産食材にこだわった「栃木イタリアン」と題して栃木ならではのイタリア料理を提供しております。

生まれ育った栃木県に愛と感謝をこめ、日々悪戦苦闘しながら営業しております。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
食材の宝庫である、北海道の地に何を持っていったらよいのか、正直悩んでおりますが、やはりそこは 栃木食材にこだわった自家製のハムやパテドカンパーニュを使ったサンドイッチ、そしてパスタなどを持って行こうと思っております。

Q3 森のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
数ありすぎてあげ切れませんが あえて言うなら「しあわせのパン」トークライブです。

そうそうたるメンバーの中に参加させていただく、それだけでも相当楽しみですが 、いつもお店で聞いている、アーティストの音楽とニセコの大自然の中で僕のつくる物を提供できると思うと今からワクワクして鼻血が出そうです。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
お客様に負けないように、これでもかってくらい楽しもうと思います。よろしくお願いします。

サカヤカフェマルヨシ
栃木県宇都宮市氷室町1041-150
tel.028-667-4338
http://sakaya-cafe-maruyoshi.org/

Category: 出店カフェからのメッセージ

2012.5.29.TUE

「森のカフェフェス in ニセコ」ご入場者限定!ピュア・アクティビティ特別料金のお知らせ。


自然体験グラウンド「ピュア」は、森のカフェフェスの会場のすぐそばにある、アクティビティエリア。ツリートレッキングや、ゴルフカートなど、子どもも大人も楽しめるメニューが揃っています。

森のカフェフェスの翌日の7月1日には、全7ステージ、総延長1.2km、北海道No.1のロングスケール「ピュア・ジップラインツアー」がオープンいたします。ジップラインは、山岳の技術と用具を使用し、森の中をワイヤーとプーリー(滑車)で滑り降りるアクティビティです。親切なガイド付きで、森の中を空中滑降しながら約2時間のツアーが体験できます。

オープンに先駆け、「森のカフェフェス」ご入場者特典として、イベント当日6月30日にご体験いただける特別料金をご用意しました。また、11アイテム遊び放題の 「ピュア・スーパーパスポート」も特別料金にてご利用いただけます。

大人はカフェフェスで楽しんで、子どもはピュアで楽しんで、という過ごし方も当日はできそう。森のカフェフェス会場とピュアのエリアは隣接しているので、両方楽しむこともできますよ。この機会にぜひ。

【予約制「ピュア・ジップラインツアー」】
●期日:6月30日(土)
●特別料金:大人・子ども ¥2,500(通常料金:大人¥4,000・子ども¥3,500)
●フライト・スタート時間:13:30、14:00、14:30の3回
●お申し込み方法:「森のカフェフェス」入場用リストバンドご着用の上、各スタート時間の30分前までに「ピュア」アクティビティカウンターへご予約ください。
●定員:1フライトにつき各15名様まで。
※身長制限120cm以上、体重制限25kg以上、120kg以下。小学生未満は保護者同伴。

【11アイテム遊び放題! 「ピュア・スーパーパスポート」】
●期日:6月30日(土)
●特別料金:大人・子ども:¥2,000(通常料金:大人¥3,500・子ども¥2,500)
●営業時間:9:00~17:00
●お申し込み方法:「森のカフェフェス」入場用リストバンドご着用の上、「ピュア」アクティビティカウンターにてお申込みください。
※身長110cm以上、小学生以下は保護者同伴。

お問い合せ.・お申し込み/「ピュア」 アクティビティカウンターまで
ニセコビレッジ TEL:0136-44-2211

 

Category: お知らせ

takano1
2012.5.18.FRI

出店カフェ「高野珈琲店」を紹介します!

「森のカフェフェス in ニセコ」に地元ニセコから出店する、「高野珈琲店」からのメッセージを紹介します! cafeページと合わせてご覧下さいね。

*高野珈琲店さんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします
ニセコ町の街はずれにひっそりと佇む、小さな珈琲豆焙煎販売店です。選りすぐりのコーヒー豆を丁寧に焙煎してみなさまにお届けしております。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
飲み食べモノ:コーヒー ・ケーキ(ガトーショコラ、チーズケーキ等)・小菓子(マドレーヌ、クッキー等)
その他:コーヒー豆 ・コーヒー道具少々・猫グッズ少々

Q3 森のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
イベント初参加なので解らない事だらけでワクワクしています。コツコツ焙煎しているコーヒーを沢山のお客様に飲んでいただけるのをとても楽しみにしています。名だたるお店ばかりなのでお客様と一緒にイベントを楽しみたいと思っています。道内外のカフェのコーヒーを一挙に飲み比べ出来る機会。逃さず出来るだけ沢山お味見してみたいです。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
冬リゾートで名を馳せるニセコですが、実は夏が一番のおすすめです。爽やかな森の中、初夏のニセコをご堪能いただければ幸いです。清らかな湧水で淹れる自家焙煎コーヒーと、素朴なお菓子をご用意してお待ちしております。

高野珈琲店
北海道虻田郡ニセコ町字有島126-90
tel.0136-44-1620
http://www.takano-coffee.com/

Category: 出店カフェからのメッセージ

2012.5.18.FRI

山木将平さん、出演辞退のお知らせ

「森のカフェフェス in ニセコ」へ出演予定だった山木将平さんですが、諸事情により出演辞退となりました。チケット購入済の皆様にお詫び申し上げると共に、予めご了承頂きたい旨お伝えいたします。その他の出演アーティストさんからは、後日、森のカフェフェス出演にむけて、こちらのブログへコメントを頂く予定です。どうぞお楽しみに!
Category: お知らせ

goryo_1
2012.5.14.MON

出店カフェ「cafeゴリョウ」を紹介します!

「森のカフェフェス in ニセコ」に出店する、富良野の雄「cafeゴリョウ」からのメッセージを紹介します! cafeページと合わせてご覧下さいね。

*cafeゴリョウ 澤井雅樹・加菜子さんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いしま
バックパッカーで世界一周の後、縁あって富良野へ、そしてこの場所を気に入って住み着いちゃいました。大好きになった富良野で、カフェとゲストハウスをしながら、大好きな畑・釣り・スキーと忙しく楽しい毎日を過ごしています。

Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
*ゴリョウサンド・・全粒粉入りの風味豊かなパンで、たっぷりの豆で作ったパテをはさみました。
*季節のスープ・・富良野のおいしい野菜で作ったやさしいポタージュ
*チャイ・・cafeゴリョウで人気、本場インド仕込の濃厚なチャイ
*ジンジャーレモンソーダ・・レモンとしょうがを、たっぷりの富良野産はちみつに漬け込んだ作った自家製シロップのさわやかソーダです。

季節のスープとジンジャーレモンソーダに関しましては、どういう方法で持っていくか、提供するかを考えている途中です。良い方法が見つかれば販売したいと思っています。

Q3 森のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
初めてのイベントで今のところ、何を楽しむか考える余裕がないのが本音です…。が、ニセコでお店を出すこと、そこでの新しい出会いなど考えるとわくわくします。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
素敵なイベントの一員になれたことを本当に嬉しく思います。こんな事はめったにないと思うので、皆さんと一緒に北海道の夏をめーいっぱい楽しみたいです!

cafeゴリョウ
北海道富良野市上御料
tel.0167-23-5139 
http://www.goryo.info/cafe/

Category: 出店カフェからのメッセージ

callin_b
2012.5.11.FRI

「森のカフェフェス in ニセコ」に、高鈴、成山内(sleepy.ab)、あらひろこの出演が決定!出演アーティストがすべて決定致しました!

「森のカフェフェス in ニセコ」の出演アーティストが、すべて決定致しました。これまで発表したアーティストに加え、高鈴(上写真)、成山内(sleepy.ab)、あらひろこ、以上3組の出演が決定! 北海道にゆかりのあるアーティストも多く、“北海道のカフェフェス”ならではのラインナップとなりました。3組のプロフィールはArtistページをご覧下さい!

成山内(sleepy.ab)

あらひろこ

Category: お知らせ

PS#2_2
2012.5.8.TUE

イラストレーター・アートディレクターのEd TSUWAKIさんが「PORTRAIT SERVICE」にて、森のカフェフェスに参加することが決定致しました!

「森のカフェフェス in ニセコ」に、Ed TSUWAKIさんの参加が決定! 北海道のみなさま、Edさんに肖像を描いてもらえる、またとないチャンスです。

【画料】
おひとりさま:5,000円
※ご夫婦やカップルなど、1枚におふたりでおさまりたいという場合は、二名様分をいただきます。
※乳幼児とお母さん、という場合は1名分で描かせていただきます。
※その他の場合は現場で当方にお尋ねください。

*Ed TSUWAKIさんに聞きました

Q1 自己紹介をお願いします!
エドツワキです。
1990年よりイラストレーター、アートディレクターなどをやっております。 森のカフェフェスには、ライフワークになりつつある「PORTRAIT SERVICE」の支度をしてうかがいます。
www.edtsuwaki.com

Q2 当日はどのようなパフォーマンスをしていただけるのでしょうか?
近年、不定期に開催している「PORTRAIT SERVICE」でうかがいます。
お客さんと一対一で向き合って、肖像をドロウイングします。
ときに会話を楽しみながら、ときに寡黙に。
ひとり10分ほどで描き上げます。
絵はその場で持ち帰っていただきます。

Q3 森のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
PORTRAIT SERVICE は、全国いろんな場所でやっていきたいと思っています。
一期一会ですが、描き上がった絵を見て喜んでくれる方たちの反応を見るのが毎度の楽しみのひとつです。念願の北海道、かねてから訪れてみたかったニセコの地で、しかも森のカフェフェスで開催できることが嬉しいです。樹々のオゾンを胸いっぱいに吸いながら、気持ちよく筆を走らせたいと思います。

Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
いらした方から順番に予約をとります。
早い時間に来ていただいたほうが待ち時間が少ないと思います(おどしではなく ^^; 希望的観測も含めて….)。
ニセコでお会いしましょう !

Category: 音楽以外のEntertainmentの方からのメッセージ