JTB北海道による「森のカフェフェス in ニセコ」ツアープランが、PC・スマートフォンからでもお申し込みできるようになりました。プラン詳細・お申し込みはJTBの特設サイトへアクセスして下さいね。
出演アーティストのプロフィールページと、出店カフェの紹介ページを公開しました!
出演アーティストのプロフィールページを公開しました! 素晴らしきアーティストが全10組!
アン・サリー
曽我部恵一
成山内(from sleepy.ab)
DEPAPEPE
コトリンゴ
おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)
伊藤ゴロー
塚本浩哉
John John Festival
tico moon
出店カフェの紹介ページを公開しました! 北海道から三重県まで、16店の珠玉のカフェがニセコへ集結!
on the table(北海道)
cafeゴリョウ(北海道)
喫茶 つばらつばら(北海道)
SEED BAGEL&COFFEE COMPANY(北海道)
select coffee shop peacepiece(北海道)
高野珈琲店(北海道)
たべるとくらしの研究所(北海道)
MORIHICO(北海道)
ラムヤート(北海道)
Rovaniemi(北海道)
サカヤカフェ マルヨシ(栃木県)
日光珈琲(栃木県)
mikumari(栃木県)
手紙舎(東京都)
mado cafe(愛知県)
喫茶 tayu-tau(三重県)
ヒルトンニセコビレッジ「森のカフェフェス」宿泊プラン、JTB北海道のツアーの販売を開始しました。
ヒルトンニセコビレッジ「森のカフェフェス」宿泊プランと、JTB北海道のツアーの詳細が決定。それぞれの特設サイトで販売を開始しましたので、ご覧下さい!
<ヒルトンニセコビレッジ「森のカフェフェス」宿泊プラン>
ご宿泊日:2012年6日29日 限定
6 月29日開催の「森のカフェフェスin ニセコ」の入場券と朝食、夕食がついた1日限定の特別宿泊プランをご用意いたしました。羊蹄山を望むにセコの大自然をのんびりとご満喫ください。カフェ フェスはもちろん、ヒルトンニセコビレッジ自慢の源泉かけ流しの天然温泉や、ニセコの大自然の景色を楽しみながらのお食事など楽しみが盛りだくさんのリ ゾートステイをご満喫ください。
1泊お一人様料金
トリプル利用 19,000円
ツイン利用 19,500円
シングル利用 24,500円
*料金はお一人様あたり。入湯税1泊1名様150円は別途となります。
本プランに含まれるもの
*「森のカフェフェスin ニセコ」入場券お一人様1枚
*本プランにて宿泊者限定の「森のカフェフェス夜の部」もご入場いただけます
*朝食ブッフェ
*夕食ブッフェ
お部屋について
*冷暖房完備、バス、トイレ付き、インターネット有料(パソコンレンタルなし)
*冷蔵庫には冷凍機能はありません
*アメニティー(タオル各種、歯ブラシ、シャンプー、リンス、石鹸、レザー)
*3名1室の場合の1台はソファーベッドでのご利用となります(追加ベッドは変更の場合があります)
料金について
*小学生以上のお子様は大人と同料金を頂戴いたします
*ご宿泊料金に別途、入湯税が加算されます(お一人様一泊につき150円)
ご予約
ヒルトンニセコビレッジの専用ページからお申し込み下さい
お問い合わせ:ヒルトンニセコビレッジ
Tel.0136-44-1111
【オフィシャルホテル ヒルトンニセコビレッジについて】
「ヒルトンニセコビレッジ」(全506室)は羊蹄山を望む壮大なニセコビレッジリゾートの中核的な滞在施設として2008年6月に開業。スキー場、ゴルフ場に隣接。8つのレストラン&バー、24時間のフィットネスルーム、天然温泉、アワード受賞スパなどを完備しています。
<JTB北海道のツアー>
JTB北海道でも、各種ツアーを用意しています。
Aコース 羽田空港発着航空機付 2泊3日プラン
Bコース 神戸空港発着航空機付 2泊3日プラン
C-1コース チケット+往復バス付 1泊2日プラン(札幌発着)
C-2コース チケット付 1泊2日プラン
C-3コース 往復バス付 1泊2日プラン(札幌発着)*チケットなし
D-1 チケット+日帰り往復バスプラン(札幌発着)
D-2 往復バスプラン(札幌発着)*チケットなし
E-1コース チケット+往復バス付 2泊3日プラン(千歳発着)
E-2 往復バスプラン(千歳発着)*チケットなし
*プラン詳細・お申し込みはJTBの特設サイトへアクセスして下さい
「たべるとくらしの研究所」と「HMV札幌ステラプレイス店」に、「森のカフェフェス」コーナーが出現!
北海道出張から帰って参りました。今回の出張では、2つの場所に「森のカフェフェス」コーナーを設置して来ましたよ。ひとつは、「森のカフェフェス」にも出店するカフェ「たべるとくらしの研究所」さん。これまで公開されていなかった“秘密の小部屋”を貸していただきました。森のカフェフェスのポスターやフライヤーがあるだけでなく、333DISCSのCDや、手紙社の雑貨も期間限定で販売いただいております。もちろん、森のカフェフェスの前売りチケットも!
こちら、333DISCSのCDコーナー。販売しているCDのほぼすべてのタイトルが視聴できますので、お気軽にうどうぞ。
こちら、手紙社の雑貨コーナー。 森のカフェフェスに出店する、kata kataの手ぬぐいや、先日手紙舎で個展を行ってくれた升ノ内朝子さんの新作紙ものもありますよ。
この秘密の小部屋は、明日4/26(金)から公開! たべるとくらしの研究所さん、ごはんもデザートもめちゃくちゃおいしいので、そしてとっても素敵なカフェなので、ぜひお立ち寄りいただければと思います。
もうひとつの場所は、「HMV札幌ステラプレイス店」さん。駅ビル内にあるとても大きいお店の一角を、ありがたいことに森のカフェフェスコーナーにしていただきました。こちらでは、今年の森のカフェフェスに出 演するアーティストのCDが並んでいる他、昨年の森のカフェフェスの映像を見ることが出来ます。もちろん、前売りチケットも発売しておりますので、覗いてみて下さいね。
「海のカフェフェス in 横浜」開催決定!
残暑もようやく落ち着き、秋へと歩みを始める頃の9月21日(土)、「海のカフェフェス in 横浜」の開催が決定しました! 来場者数1000人限定(予定)の贅沢なカフェフェス。出演者と出店カフェも、以下のような贅沢なラインナップとなりました!
出演:
原田知世・伊藤ゴロー「on-doc.(オンドク)」
アン・サリー
naomi & goro & 菊地成孔
Chocolat & Akito
tico moon
出店カフェ:
たべるとくらしの研究所(北海道)
cafe la famille(茨城県)
アンリロ(栃木県)
日光珈琲(栃木県)
cimai(埼玉県)
senkiya(埼玉県)
HANG cafe(埼玉県)
手紙舎(東京都)
mado cafe(愛知県)
まずは、ティザーサイトをオープン。こちらのメインビジュアルは柴田ケイコさんに描いていただきました。おじさんがとっても愉快ですね(ちなみに、このおじさんたちは出演しません。あしからず)。
会場となるのは、大さん橋ホール。船の甲板を思わせるウッドデッキのフロアがとっても素敵です。公式サイトは、7月にオープン! 同時にチケットの発売も開始いたしますので今しばらくお待ち下さいね。

いよいよ3/14(木)から、前売券発売です!
いよいよ3/14(木)から、第2回「森のカフェフェス in ニセコ」の前売券が発売になります! 出店カフェ、出店者、プレイガイドなどで一斉発売! 出店カフェ、出店者のお店で購入された場合は、森のカフェフェスオリジナルバッジをプレゼントします(上の写真)。自分たちで言うのもなんですが、かなりかわいいバッジになっております。限定生産品なので、是非ゲットして下さいね!
【チケット料金(税込)】
前売り券発売日は3/14(木)です。
前売券 大人4,800円/小人(小学生)3,000円/未就学児無料(全席自由)
当日券 大人5,800円/小人(小学生)3,500円/未就学児無料(全席自由)
*保護者同伴の小学生に限り子供料金になります。保護者同伴の未就学児童に限り無料です。
【前売券取り扱いプレイガイド】
ローソンチケット 0570-084-001 L-code 14446
http://l-tike.com/
チケットぴあ 0570-02-9999 P-code 194-951
http://t.pia.jp
e+(イープラス)
http://eplus.jp
【前売券取扱店】
本イベント出店カフェ、及びマルシェスペースで出店するお店等で、前売り券が購入できます。下記のお店で前売り券(大人用チケットのみ)を購入した場合、「森のカフェフェスオリジナルバッジ」をプレゼントします(大人用チケット1枚につきバッジ1個をプレゼント。数量限定、なくなり次第終了)。
【出店カフェ】
on the table
北海道上川郡東川町南町1-1-6
tel.0166-73–6325
喫茶 つばらつばら
北海道札幌市中央区南1条西13丁目 三誠ビル1階
tel.011-272-0023
cafeゴリョウ
北海道富良野市上御料
tel.0167-23-5139
SEED BAGLE & COFFEE COMPANY
北海道虻田郡ニセコ町字有島61-5
tel.0136-55-5331
select coffee shop peacepiece
北海道函館市末広町18−12
tel.0123-22-5500
高野珈琲店
北海道虻田郡ニセコ町字有島126-90
tel.0136-44-1620
たべるとくらしの研究所
北海道札幌市中央区南9条西11丁目3-12
tel.011-522-8235
森彦
北海道札幌市中央区南2条西26丁目2-18
tel. 011-622-8880
ATELIER Morihiko
北海道札幌市中央区南1条西12丁目4-182
tel. 011-231-4883
Plantation
北海道札幌市白石区菊水8条2丁目1-32
tel. 011-827-8868
Marie Pierre
北海道札幌市中央区南8条西14丁目3-12
tel. 011-596-9777
ラムヤート
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町128-10
tel. 0142-87-2250
Rovaniemi
北海道札幌市南区藻岩下3-11-24
tel.011-582-5251
手紙舎 本店
東京都調布市西つつじヶ丘4-23-35
tel. 042-444-5367
手紙舎 2nd STORY
東京都調布市菊野台1-17-5 2F
tel. 042-426-4383
サカヤカフェマルヨシ
栃木県宇都宮市氷室町1041-150
tel.028-667-4338
Cafe’饗茶庵本店
栃木県鹿沼市上材木町1737
tel.0289-60-1610
日光珈琲
栃木県日光市今市754
tel.0288-22-7242
日光珈琲 朱雀
栃木県鹿沼市麻苧町1631
tel.0289-78-4225
mado cafe
愛知県岡崎市井内町字下堤43-1
tel. 0564-47-8051
【出店者及び協賛/協賛社】
Siesta Labo.
北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319-306
tel.011-215-5288
cholon
北海道札幌市中央区南一条西12丁目 ASビル1階
tel.011-210-0787
辻谷商店
北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5−12
tel.015-482-4020
トロニカ
北海道札幌市中央区南1条西13丁目317-2 三誠ビル2F
tel. 011-596-0909
ZENIBAKO STYLE CAFE
北海道小樽市銭函2丁目43-9 脇坂工務店1F
ヒルトンニセコビレッジ
北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
tel.0136-44-1111
*一度購入されたチケットのキャンセル・変更はできません
*雨天決行です(荒天の場合、やむなく開催を中止する場合がございます。その場合、前日12時までに公式サイトで発表致します)
*カフェスペース・出店スペースは会場内になります
*入場料金には、カフェ等での飲食代は一切含まれません
*入場は当日のご来場順になります(チケットに番号がついている場合がありますが、入場の順番や座席を指定するものではありません)
「森のカフェフェス in ニセコ」に、DEPAPEPEの出演が決定!
「森のカフェフェス in ニセコ」に、DEPAPEPEの出演が決定しました! これにて、第2回「森のカフェフェス in ニセコ」の全10組の出演者が決定いたしました。
【出演アーティスト】
アン・サリー
曽我部恵一
おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)
コトリンゴ
成山内(from sleepy.ab)
伊藤ゴロー
tico moon
John John Festival
塚本浩哉
DEPAPEPE
前売り券発売は3月14日(木)からになりますので、どうぞよろしくお願い致します。

【第一弾】出演アーティスト、出店カフェ決定! チケット発売日決定!
「第2回森のカフェフェス」の公式サイトがオープン! 同時に、第一弾出演アーティストと、出店カフェ、出店者、参加作家を発表致します!! 前売り券は3月14日(木)から発売開始です。
【出演アーティスト】
アン・サリー
曽我部恵一
おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)
コトリンゴ
成山内(from sleepy.ab)
伊藤ゴロー
tico moon
John John Festival
塚本浩哉
【出店カフェ】
on the table(北海道)
cafeゴリョウ(北海道)
喫茶 つばらつばら(北海道)
SEED BAGEL&COFFEE COMPANY(北海道)
select coffee shop peacepiece(北海道)
高野珈琲店(北海道)
たべるとくらしの研究所(北海道)
MORIHICO(北海道)
ラムヤート(北海道)
Rovaniemi(北海道)
サカヤカフェ マルヨシ(栃木県)
日光珈琲(栃木県)
手紙舎(東京都)
mado cafe(愛知県)
【道内出店者】
Anorakcity(北海道)
アンティークショップ36号線(北海道)
キンダーリープ(北海道)
cholon(北海道)
辻谷商店(北海道)
トロニカ(北海道)
ニセコノ森手芸店(北海道)
roca(北海道)
●space1-15(北海道)
CONTEXT
マーノ
yurarika
書庫・303
losika ローシカ
Siesta Labo.
KITCHEN TOROIKA
Snow blossoms
一針
piccolina
F1/6 エフロクブンノイチ
Litart
アドナイチーズ
CAPSULE MONSTER
Free Dining Food チムチム
【道外出店者】
Ed TSUWAKI(東京都)
岡崎直哉(東京都)
kata kata(東京都)
kuboぱん(埼玉県)
小谷田潤(東京都)
五月女寛(東京都)
Chappo(東京都)
成城・城田工房(東京都)
たかはしよしこ(東京都)
高旗将雄(東京都)
norioはんこ店(東京都)
フンチヌプリ[福田利之、山田愛、平澤まりこ、桑原奈津子、甲斐みのり](東京都)
mitome tsukasa(神奈川県)
松本寛司(愛知県)
nuri(京都府)
今年の「森のカフェフェス in ニセコ」のメインビジュアルは、昨年に引き続きdannyさんに描いていただきました。今年は羊蹄山も見える! 森のカフェフェス当日は、この絵のように羊蹄山が美しく見渡せる青空の下、みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!