札幌市中央区南1条西15丁目、築30年以上となる古いマンション「シャトー・ル・レェーヴ」に展開する「space1-15」。昨年に引き続き、この情緒あふれるマンションを1日だけ抜け出して、たくさんのお店がニセコの地にやってきてくれますよ。まずは、このマンションが生まれ変わるきっかけをつくった、ある石鹸屋さんを紹介しましょう。
スペイン語で”お昼寝”を意味する店名の「Siesta Labo.」さんでは、手作り石鹸やスキンケアアイテムを中心に、暮らしにまつわるものに出会うことができます。使う度にホッとリラックスできるオリジナルの石鹸には、北海道の自然素材がふんだんに使われています。大切な人へのプレゼントにいかがですか。
*Siesta Labo.さんに聞きました
Q1 自己紹介をお願いいたします
手作り石鹸Siesta Labo.と申します。札幌市の街中にある古いマンションの1室で石鹸工房とショップを営んでいます。使う素材は、植物油や精油など自然のもの。そして工房のある北海道の自然素材をふんだんに。アズキ、白樺、桜、ハーブなど他ではあまり見かけない美肌素材の石鹸がいっぱいです。
Shop名の「Siesta」はスペイン語で「お昼寝」を意味する言葉。使ってくださる度、ホッとしてリラックスした気持ちになれるような石鹸を作れればと思っています。
Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
去年もカフェフェスに参加させていただいて、本当に楽しかったです。夕暮れ時、アンサリーさんの歌声を聴きながら、幸せな雰囲気が会場いっぱいに広がっていました。札幌の工房に戻ってきてからも余韻に浸っていました。今年もいらしてくださった方は、おうちに戻られてからも森のカフェフェスのことを思い出してはきっと幸せな気持ちになるのでは…と思うのです。そんな時に使っていただけるよう、森のカフェフェス限定の石鹸をご用意しようと思います。去年のカフェフェスのことを思い出しながら香りをブレンドしている最中。どんな石鹸が並ぶのか楽しみにしていただけたら嬉しいです。
そのほかにも、定番石鹸や虫よけアロマスプレーなどもご用意いたします!
Q3 森のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
上の質問の答えでも書きましたが、去年のカフェフェスが終わった後もしばらく本当に幸せであったかい気持ちに包まれていました。今年も素敵な音楽、おいしいもの、そしていらしてくださる皆様とのおしゃべりを通して「楽しかったね」という気持ちを共有できますように…。
Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
大人も子供も、みんな笑顔で楽しめるイベントだと思います。ご家族、大好きなお友達、みんなお誘い合わせてニセコへ行きましょう!! あとはテルテル坊主を作って、当日のお天気を願いましょう!!
Siesta Labo.
札幌市中央区南1条西15丁目 シャトー・ル・レェーヴ(space1-15内)306号
tel. 011-215-5288
http://siestalabo.com