捨てられるべきカケラたちに命を吹き込んだ「一針」さん。看板商品であるその名も“SUSO”は、裾上げの際に出るデニムのカケラ(余り布)を利用して作られています。「もったいないもの」を「もちたいもの」に替える一針さんの手仕事に触れてみてください。現在、新作の帆布トートも制作されているとのことで、どんな物語がつまった作品が登場するのか楽しみですね!
*一針さんに聞きました
Q1 自己紹介をお願いいたします
札幌でオリジナルのバッグを作っています。メインアイテムはすそ上げのハギレを使ったバッグです。フェスで持ち歩くのにオススメのちいさなバッグもあります^^
Q2 当日はどのようなものを販売していただけるのでしょうか?
新作の帆布トートを販売する予定です。フェスで持ち歩くのにオススメのちいさなバッグもあります。ってしつこいですね^^;
Q3 森のカフェフェスで、楽しみにしていることを具体的に教えて下さい
気持ちのよいロケーション。素敵な音楽。美味しい食べ物。が、全部そろってるなんて!
Q4 来場する方々へ、メッセージをお願いします!
昨年の森のカフェフェスに参加させていただきましたが、とにかく楽しく心地よい時間をすごせるフェスです♪ もしも行くか迷っている方がいたら、自信をもってオススメします! ぜひ!
一針
北海道札幌市中央区南1条西15丁目
シャトー・ル・レェーヴ(space1-15内)403号
tel. 011-301-8395
http://hitohari.com/